軽量・スリムなクラシカルスタイル
″バイクを気軽に楽しめる″
軽量・スリムな車体で気軽に乗れるシングルエンジンのジェンド150s。
バイクの古典的なスタイルともいえるほどにシンプルなシルエットです。
ただシンプルなだけじゃないところがコイツのすごいところで、モダンな装備も組まれポイントを押さえてあります。
ヘッドライトはハロゲンライトで、テールランプはLED、ハザードランプやメットホルダーも付いています。
メーター内部には燃料計やギヤポジションインジケーターを装備し、バックパネル照明の色も選択できます。
フロントフォークにはブーツカバーが組まれていて、なんともトライディッショナルなムードがでています。
排気量は150ccで多くのモデルで共用され長らく熟成されてきた扱いやすいフラットトルク型のエンジン特性です。
高速走行は決して得意とは言えませんが、100キロ巡行で走れるポテンシャルも持っています。
純正マフラーは程よい音量があり、低音で歯切れのいいシングルサウンドを奏でます。
ディスクブレーキとフルサイズのタイヤは150ccとは思えない豊かな乗り味を実現しています。
レジェンド150Sの魅力は何といってもそのスタイルと気軽に乗りたくなる車体です。
COLOR
価格
メーカー希望小売価格(消費税抜き)
286,000円
(消費税抜き本体価格 260,000円)
主要諸元
原動機種類 | 4ストローク |
---|---|
排気量 (cc) | 149cc |
圧縮比 | 9.0:1 |
冷却方式 | 空冷 |
ヘッドライト | 12V25/25W |
テールライト | LED |
エンジン始動方式 | セルモーター |
ギアBOX | リターン式 6速ミッション |
ブレーキシステム(前) | シングルディスク |
ブレーキシステム(後) | ドラムブレーキ |
フロントサスペンション | テレスコピック |
リヤサスペンション | ダブルサス |
タイヤ(前) | 110/90-17 |
タイヤ(後) | 120/90-17 |
全長(mm) | 2,015 |
全幅(mm) | 830 |
全高(mm) | 1,100 |
シート高(mm) | 790 |
軸間距離(mm) | 1,340 |
車両重量(kg) | 130 |
発売時期と生産終了
2019年1月日本販売、2021年12月終了
カラーはマットブラック、マットグリーン、マットグレーの3色である。
排気量は149cc 空冷2バルブ単気筒エンジンを搭載。
デザインはシングルクラシックで非常にシンプルな外観。
廉価モデルながらLEDの装備やディスクブレーキ、センタースタンドの装備とポイントは抑えている。
デーモン150GRと同系統のエンジンを積んでいることもあって、走りは軽快かつパワフル。
これが純正サイレンサーなのかと疑うほど、音質の良いマフラーが最初から装備されている。
2019年11月頃のロッドからボルト類がシルバーに変更されている。
2020年12月のロットからタンク中央部のラインステッカーが廃止されている。